妊婦の断食はやっても大丈夫?赤ちゃんへの影響は?

未分類

妊娠中の体重管理ってとっても難しいし大変ですよね。

食べ過ぎてるような気はしないのに、体重が増える増える!

空気でも太ってるんじゃないか?と言いたくなるほど太りやすいです。

産科の先生や、看護師さんからも「体重なんとかしないと…」と注意を受けたりすると、とても気まずいです。

妊娠中の定期検診の時は、少しでも体重が軽くなるように、なるべく薄着にするようにしたり、朝のご飯を食べずに行くという強者もいるくらいです。

かくいう私も、妊娠中は妊娠初期から太ってしまい、定期検診の度に看護師さんから小言を言われていました…。

私を思って言ってくれてるのは分かるけど…自分じゃどうしようもないんだよー!っと何度思ったことか。

そこで、体重を減らすために、妊娠中のダイエットをする人もいますよね。

今回は、妊娠中にファスティング(断食)は可能かどうかをお伝えしていきますね!

妊婦

スポンサーリンク

妊娠中体重増加で断食って大丈夫?

妊娠中の体重増加で断食はしていいのか…答えはNOです!
妊娠中の断食はしないでください。

妊娠中は、赤ちゃんを元気に育てようと、ついつい食べ過ぎたりしてしまいますよね。
しかも、お腹がめっちゃ空きます。

そうすると、だんだん体重が増えてきて…産科の先生から「これ以上体重が増えると大変なことになっちゃうよ。」とか、看護師さんに厳しく「また増えちゃったの!?」と注意を受けることに…。

でも、食事を減らしているつもりなのに増えていく体重。

そうすると、断食のように食事を抜いて早く痩せるダイエットが手っ取り早いと思ってしまうかもしれません。

ですが、妊娠中のダイエットはよく考えるべきであり、断食は絶対にやめるようにしてくださいね。

断食でお腹の赤ちゃんへの影響は?

では、例えば妊娠中に断食をすると、おなかの赤ちゃんへの影響はどんなことが考えられるのでしょうか?

赤ちゃんは、ママの食べた食事から、へその緒を通して栄養をもらっています。

その食事がなくなるとどうなると思いますか?
そうです、栄養が赤ちゃんに届かなくなる可能性があるのです。

しかも、妊娠中のお母さんの体も、見た目にはわからなくても、体の中ではすごい変化が起きています。

そんな時に断食をおこなってしまうと、お母さん自身の体調も崩すことになりかねないのです。

体重が増えるのがいやだと思う気持ちは、すごくよくわかりますが、絶食するなどの断食ダイエットはおすすめできません。

妊娠中に体重が増えすぎないようにするために食事で気をつけることは?

妊娠中に体重が増加しすぎてしまうと、難産になってしまったり、妊娠高血圧症候群(いわゆる妊娠中毒症)になってしまったり、糖尿病になり、流産や早産につながってしまうリスクがあります。

なので、確かに体重の増えすぎは注意すべきです。

赤ちゃんの健康をしっかりと考えた上で、妊娠中にダイエットするのでしたら、安全な方法で行うようにしてください。

例えば、妊婦さんは無意識にご飯などの炭水化物を摂り過ぎている可能性があります。

炭水化物抜きダイエットは人気ですが、完全に抜いてしまうと、逆に糖尿病の恐れがでてきます。

もし、炭水化物抜きダイエットをするのでしたら、ご飯などの炭水化物を少しだけ抜いて、野菜や魚などバランスの良い食事をするのがおすすめです。

また、妊娠中は自分でも気付かないうちにストレスを抱えてしまうことが多くなり、ストレスフル状態になってしまうことも。

そうすると、過食しやすくもなってしまうので、なるべくストレスをためずに、適度に発散することが大切です。

また、食事をするときに、まずは野菜サラダなど野菜を食べ、スープ、メイン、そしてご飯という順番で食べるだけでも、糖の吸収が抑えられ、体重が増えにくくなりますよ。

ゆっくり良く噛んで食べることで、少ない量でお腹いっぱいになるので、よく噛むことも食べ過ぎ防止になります。

まとめ

妊娠中はお腹がすいて食欲と戦うのが大変ですが、無理な断食ダイエットなどは絶対しないように、バランスの良い食事をよく噛んで食べるようにしてくださいね。

妊娠中はストレスを抱えることも多いですが、うまく発散して素敵なマタニティライフを過ごせるよう祈っています!



タイトルとURLをコピーしました