【在庫状況&早割販売終了時期について】
1位:京都祇園「華舞」監修 「宝の舞」 【在庫状況:あり】【販売終了日:10月31日】
2位:京都東山料亭「道楽」監修 「新玉の息吹」【在庫状況:あり】【販売終了日:10月31日】
2位:京都円山料亭「東観荘」監修「華寿千」【在庫状況:あり】【販売終了日:10月31日】
2位:京都大原「野むら山荘」監修「歳徳仁」【在庫状況:あり】【販売終了日:10月31日】
※2022年10月15日時点
2023年のおせちの販売が開始されました。
今の時期に予約販売を開始するおせちは早割といって通常の価格よりも安い価格で購入することができます。
正月のおせちを購入する予定なら早割を利用してお得に購入したいですよね。
ここでは人気おせちの三段重を割引金額の多い順にランキング形式で紹介していきます。
どの三段重おせちにしようか迷っている方はぜひ参考になさってください。
1位:京都祇園「華舞」監修 高級特大重 「宝の舞」 匠本舗
金額 | 早割特価50,000円(通常価格70,000円) 割引額20,000円 |
在庫状況 | 在庫あり |
配送方法 | 12月29日、30日、31日のいずれか 常温便または冷蔵便にて配送 |
販売終了時期 | 10月31日まで |
三段重おせちの早割で群を抜いてるのが京都祇園「華舞」監修の「宝の舞」です。
割引額はなんと20,000円という普通のおせちが買えてしまえる金額です。
64品目が三段重にぎっしり詰められていて約6~7人前に相当します。
中でも注目なのが近江牛のローストビーフとタラバガニの棒肉です。
冷凍おせちではなく冷蔵なので届いたら即食べられるのがいいですよね。
通常であれば70,000円もする高級おせちですが早割価格で50,000円ですからお正月はちょっと贅沢しようかなと予定されてる方はぜひお早めの予約をしておきましょう。
2位:京都東山料亭「道楽」監修 「新玉の息吹」 匠本舗
金額 | 早割特価22,500円(通常価格32,000円) 割引額9,500円 |
在庫状況 | 在庫あり |
配送方法 | 12月29日、30日、31日のいずれか 常温便または冷蔵便にて配送 |
販売終了時期 | 10月31日まで |
早割値引き金額2位は通常価格32,000円から9,500円安い22,500円となる京都東山料亭「道楽」監修の「新玉の息吹」です。
こちらの三段重はおせち品評会の食べてみたいおせちのNo.1に輝いています。
品数は66品目で約5~6人前の分量に相当します。
中でも壱の重のロブスターの旨煮、弐の重の本ズワイガニ柚香漬は思わず食べてみたくなる一品です。
販売終了間際になると売り切れになる確率が高くなって欲しいおせちが購入できなくなる可能性があります。
おせちを注文する可能性が高い方は今の早割のタイミングでチェックすることをおすすめします。
2位:京都円山料亭「東観荘」監修 「華寿千」 匠本舗
金額 | 早割特価22,500円(通常価格32,000円) 割引額9,500円 |
在庫状況 | 在庫あり |
配送方法 | 12月29日、30日、31日のいずれか 常温便または冷蔵便にて配送 |
販売終了時期 | 10月31日まで |
同一2位は京都円山料亭「東観荘」監修の「華寿千」です。
こちらの三段重は通常32,000円のところ9,500円引きの22,500円が早割価格となっています。
京都の高級料亭監修だけあって豪華65品目と圧巻のボリュームです。
全体の分量は約5~6人前に相当します。
特に目を引くのは栄の重(参の重)の「特大あわびの酒蒸し」ですね。
他には「紅ズワイガニの爪」5本も魅力ありです。
お正月におせちを食べる予定のある方はぜひ今の早割期間中にチェックしておくことをおすすめします。
2位:京都大原「野むら山荘」監修 「歳徳仁」 匠本舗
金額 | 早割特価27,300円(通常価格36,800円) 割引額9,500円 |
在庫状況 | 在庫あり |
配送方法 | 12月29日、30日、31日のいずれか 常温便または冷蔵便にて配送 |
販売終了時期 | 10月31日まで |
こちらも割引金額が同じなので2位タイとなる完全予約制旅館の京都大原「野むら山荘」監修の「歳徳仁」です。
通常価格36,800円のところ9,500円割引の27,300円が早割特価となっています。
品揃えは50品目で約3~4人前に相当する分量です。
思わず目を奪われるのが壱の重の「あわびの汐蒸し」、京鴨とシャモ鶏の3品は食べてみたい一品ではないでしょうか。
早割特価の期間中にチェックしておくことをおすすめします。
まとめ
三段重おせち早割ならではの破格の値引き額ランキングを紹介しました。
中でも1位の京都祇園「華舞」監修の「宝の舞」の20,000円引きはすごいですね。
割引後の価格もちょっとお高いですがボリュームもあってお正月の食卓が映えること間違いない三段重と言えます。
気になる方は京都祇園「華舞」監修の「宝の舞」←をクリックして公式サイトで商品の詳細を確認してみてください。