コオロギラーメンが話題になったのは記憶に新しいですよね。
今度はコオロギせいべいなるものが無印良品から発売されました。
再び注目されているコオロギ。
いったいコオロギせんべいはどんな味なのか?
比較的馴染みのあるイナゴの佃煮とコオロギの佃煮に違いはあるのか?
上記のことを探っていきます。
コオロギせんべいの味は?
この記事を書いている段階ではコオロギせんべいが発売されていません。
※(2020年5月20日無印良品より発売予定)
ホームページに食べた方の感想がありました。
他にもリサーチした結果、共通しているのがエビに近い味というもの。
イメージ的にはエビせんの塩を抜いたような味です。
また、コオロギ単体で味付けしていない状態はエビのしっぽに近い味とか。
手に入れられるようなら購入してレポートしますのでお待ちください。
コオロギの佃煮の味は?イナゴの佃煮とどう違う?
単体の味はコオロギ、イナゴどちらもエビに近い味のようです。
イナゴの佃煮は何回か食べたことありますが甘辛に味付けしているのでエビのような味は消されています。
食感はコリコリと歯ごたえがあって美味しかったです。
コオロギの佃煮も同じような食感でしょうね。